お知らせ

お知らせ一覧

2024/08/28

まちづくりと土木・建設フェアを開催します

「まちづくりと土木・建設フェア2024」を開催します。市内小学校5・6年生が描いた絵画作品展示、バックホウ操縦体験(土砂積込み、魚釣り)、高所作業車搭乗体験、10トンダンプ乗車体験、ふわふわ!重ダンプすべり台、建設機械大集合、丸太切り・木工教室、錦鯉の稚魚すくいなど、催しものは盛り沢山です。また軽食コーナーもご用意しています。皆様のご来場をお待ちしております。

〇日時 令和6年10月5日(土)9:00から15:00

〇会場 糸魚川建設会館(南押上3-3-36)

※お車でご来場の方は、糸魚川地域振興局駐車場をご利用ください。

2024/08/01

支部親善野球大会を開催しました

7月27日(土)に姫川運動公園グランドにて支部親善野球大会を開催しました。協会員5チーム(㈱谷村建設、㈱後藤組、㈱伊藤建設、創和ジャステック建設㈱、㈱笠原建設)が参加し、技術とチームワーク力を競うとともに、会員同士の親睦を深めました。試合結果は、優勝、㈱笠原建設チーム、準優勝、㈱伊藤建設チームとなりました。

2024/06/21

糸魚川白嶺高校との合同授業(建設機械操作体験)

6月20日に建設機械操作体験を行いました。ミニバックホウ、不整地運搬車(キャリアダンプ)及び3Dマシンガイダンス仕様バックホウの3種類の建設機械計6台を使い、生徒全員が全ての機械操作を体験しました。2年次の後半から始まった合同授業は8科目計10回におよび、今回が最終授業となります。授業の終わりに建設業協会糸魚川支部の伊藤理事が閉講の挨拶を申し上げ、生徒の代表者よりお礼の言葉をいただきました。生徒の皆さん1年間大変お疲れ様でした。合同授業の経験を今後の進路に活かしていただき、ご活躍されることをご祈念申し上げます。

2024/06/04

糸魚川白嶺高校との合同授業(周辺地域小修繕)

2年次の後半から始まった合同授業は残り2回となりました。今回は5月30日に糸魚川市管理の清崎公園で防草コンクリート打設を行いました。コンクリート打設は校内小修繕で一度体験したところですが、今回はそれに加え鉄筋組みに挑戦しました。鉄筋をハッカーという道具を使い結束線で繋ぎ、後半は2回目となるコンクリート打設を慣れた手つきでこなし、綺麗に完成させました。次回は最終の授業である建設機械操作体験です。

まちづくりと土木・建設フェア2024 
絵画コンクール優秀作品

金賞 南能生小学校 6年 橋立 真衣さん
「未来の世界へNEWアップデート!」

金賞 南能生小学校 6年 藤岡 鞠さん
「地球温暖化を削減した町」

金賞 中能生小学校 5年 草間 陽南さん
「にぎやかな糸魚川」

最優秀賞
大和川小学校 5年 髙間 咲良さん
「平和な海の町糸魚川」

優秀賞
西海小学校 6年 廣川 遥大さん
「きれいな町糸魚川」

金賞 下早川小学校 6年 渡辺 匡さん
「4つの守りたいもの」

金賞 青海小学校 6年 藤本 海斗さん
「ゴミのない糸魚川の海」

金賞 青海小学校 6年 渡邉 明日葉さん
「観光場所が多い糸魚川」