お知らせ

お知らせ一覧

2021/11/12

絵画コンクール表彰式を行いました。

11月6日(土)絵画コンクール入賞者への表彰式をヒスイ王国館で開催しました。

当日は、学校行事などによる欠席者もありましたが、受賞児童とご家族が出席されました。

審査委員長の優秀作品講評では、受賞者が作品に込めた思い、工夫した点などを話しました。

【お知らせ】ホームページ内の優秀作品紹介は、令和3年度受賞作品にリニューアルしました。

2021/10/25

絵画作品展示会・土木写真展を開催しました。

10月23日(土)24日(日)、「2021 まちづくりと土木・建設フェア」の絵画コンクール全作品展示会と土木写真展(糸魚川地域振興局地域整備部)を開催しました。新型コロナ感染防止のため、広報PRを控えたことから、来場者があるか心配しましたが、製作者(児童)のご家族を中心に予想した以上の来場者数を数えました。過去8回の優秀作品紹介や過去の作品閲覧コーナーなど、9回の歴史を振り返り、記念すべき第10回開催につながる開催となりました。土木写真展では、冬季風浪による糸魚川海岸被害や山間部における除雪の様子、トンネル開通式など懐かしい写真に思い出ばなしも聞かれ、土木・建設の役割を知っていただける展示となりました。

11月6日(土)ヒスイ王国館において、絵画コンクール入賞者の表彰式を行います。このページ下段の優秀作品は、表彰式終了後、2021年優秀作品を掲載します。

2021/10/19

絵画コンクール作品展示会を開催します。

第9回目となる「2021まちづくりと土木・建築フェア」は新型コロナの感染防止のため、イベントは中止となりましたが、「絵画コンクール」は、市内小学校11校から224作品の出展がありました。児童の力作を全作品展示します。地域振興局地域整備部の「土木写真展」が同時開催となります。懐かしい糸魚川の写真が展示されます。感染対策をして、ご来場お待ちしています。

開催日時 令和3年10月23日(土)24日(日)いずれも9時30分~14時00分                   会  場 糸魚川建設会館(糸魚川市南押上3-3-36) 

2021/10/18

糸魚川白嶺高校合同授業(ドローン操作体験)

生徒が最も楽しみにしていた授業「ドローン操作体験」を実施しました。まずは、座学で、ドローンによる「レーザー測量」「河川のモニタリング」について学習し、グランドへ。この日も晴天、青空に高々と言いたい所ですが、生徒の操縦は安全のため、高度7m以下で全員が操縦しました。授業担当会社講師の操縦で高度100mからの映像を確認。最後に、ドローンにより全員で記念写真を撮影して終了しました。屋外での授業は今回で終了です。11・12月は「建築模型製作」。細かい作業になりますが、合同授業の思い出として、建築模型を完成させてください。

まちづくりと土木・建設フェア2023 
絵画コンクール優秀作品

金賞 南能生小 5年 橋立 真衣さん
「この自然をずっと未来まで」

金賞 西海小 6年 五十嵐 心蒼さん
「ヒスイの町糸魚川」

金賞 糸魚川東小 6年 大平 美佳さん
「深海に眠る町」

最優秀賞
南能生小 6年 田中 音夢さん
「未来の糸魚川」

優秀賞
青海小 6年 大山 結唯さん
「平和な糸魚川」

金賞 糸魚川東小 6年 松澤 新奈さん
「ビルとビルのつながる道路」

金賞 糸魚川小 5年 桶川 うみさん
「海の町」

金賞 大野小 6年 石田 ともさん
「きれいな海とおいしいもの」